カテゴリー: 著作関連のお知らせ
-
2023年3月24日
「会計の地図」台湾版の刊行と台湾の書店事情
先日、私が監修のお手伝いをした「会計の地図」(著者 近藤哲朗 (チャー…
- 著作関連のお知らせ
-
2023年3月3日
「会計の地図」の中国語版が刊行されました
私が監修のお手伝いをした「会計の地図」(著者 近藤哲朗 沖山誠)の中国…
- 著作関連のお知らせ
-
2023年3月1日
弥報Onlineに簡易課税の記事を寄稿しました
弥生会計のWebサイト「弥報 Online」に「【インボイス制度】消費…
- 著作関連のお知らせ
-
2022年8月1日
比例縮尺財務諸表はいつ生まれたのか?-マンガでやさしくわかる決算書 16刷の御礼-
先日、慶応大学ビジネススクールの太田康広教授が、次のようなTweetを…
- 著作関連のお知らせ
-
2022年6月20日
消費税の課税・非課税はどう区分する(弥生ONLINEに寄稿しました)
弥生会計のONLINEメディア「弥報 Online」に【消費税の課税・…
- 著作関連のお知らせ
-
2022年3月29日
「会計の地図」7刷り5万部となりました
私が監修のお手伝いをした「会計の地図」(著者 近藤哲朗 沖山誠)が7刷…
- 著作関連のお知らせ
-
2022年1月14日
「会計の基本」増刷(17刷)の御礼(あわせて山本守之先生への御礼)
このたび、拙書『この一冊ですべてわかる 会計の基本』が、2010年の刊…
- 著作関連のお知らせ
-
2021年11月22日
インボイス制度導入で免税事業者はどうすればよいのか?(弥報ONLINEに寄稿しました)
弥生会計のONLINEメディア「弥報 Online」に【免税事業者は必…
- 税務とシステムの接点
- 著作関連のお知らせ
-
2021年8月30日
倒産危険度ランキングを可視化する(&増刷の御礼)
近藤哲朗(チャーリー)さんと沖山誠(きょん)さんの新作で、私が監修を担…
- 著作関連のお知らせ
-
2021年8月19日
弥生Onlineにインボイス制度の連載をはじめました
弥生会計のWebサイト 弥生Onlineにおいてインボイス制度の連載を…
- 著作関連のお知らせ
-
2021年7月15日
弥生会計の会報に「初めてでもわかるインボイス制度導入」を寄稿しました
弥生会計ユーザーに配布されている会報「弥報」の2021年7月号に「初め…
- 著作関連のお知らせ
-
2021年6月23日
週刊ダイヤモンドで「会計の地図」特集
今週の週刊ダイヤモンド「決算書100本ノック!2021夏」(2021/…
- 著作関連のお知らせ